
EXHIBITION
センタープラザ 展示・体験イベント
NEW CHITOSE 30 Seconds
部門入選作品 上映展示
- 日時
- 10月5日~11日5日
あけたらしろめ 壁画
- 日時
- 10日20日~11日5日
本年メインビジュアル担当作家あけたらしろめ氏が、2024年10月20日に行われた複合アートイベント「Airport Art Festival」にてライブドローイングしたイラスト壁画を展示します。

アーティスト

あけたらしろめ
モノクロ画家。1988年生まれ。2児の父。未来の地球で生きる双子、シロとメロの物語を執筆中。言葉の通じない人と絵で対話するための辞書をつくる。
2020年「music illustration awards」入選。2022年「映像作家100人」に選出。2024年「文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業」特別展示選出。
- 会場
- 国内線国内線ターミナルビル2F センタープラザ
ARぬりえワークショップ
- 日時
- 11月2日・3日 10:00~16:00
米ぬかを使用したクレヨン「キットパス」で複数枚のぬりえを描き、アニメーションさせる「ARぬりえアニメーションワークショップ」を開催します。
描いたぬりえが現実に浮かび上がる体験をお楽しみください。
(制作ワークショップは11月2・3日のみ開催)
※「キットパス」は日本理化学工業(神奈川県)が開発した商品です。
参加アーティスト

ARワークショップデザイン:TOCHKA
映像作家のナガタタケシとモンノカヅエは、1998年よりクリエイティブ・デュオ「TOCHKA」として活動。コマ撮りと長時間露光撮影でアニメーションを描く”ピカピカ”の技法を編み出す。長時間露光写真とストップモーションアニメーションの手法を組み合わせ、誰でもペンライトを使って空中に線を描くことでアニメーションを作ることを可能にした。実験的なアニメーションから現代アートまで、幅広く活動している。
受賞歴に2008年「PiKA PiKA Lightning Doodle Project」クレルモン・フェラン国際短編映画祭ラボ部門グランプリ受賞、2016年 「TRACK」 オランダ・アニメーション映画祭 グランプリ

ぬりえイラスト:あけたらしろめ
モノクロ画家。1988年生まれ。2児の父。未来の地球で生きる双子、シロとメロの物語を執筆中。言葉の通じない人と絵で対話するための辞書をつくる。
2020年「music illustration awards」入選。2022年「映像作家100人」に選出。2024年「文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業」特別展示選出。
ワークショップ協賛

- 会場
- 国内線国内線ターミナルビル2F センタープラザ
NEWVIEW PORT SHOWCASE 2024
- 日時
- 11日1日~11日5日 10:00~18:00
バーチャルリアリティの黎明期であった2018年に生まれたNEWVIEW PROJECT。
様々なアーティストとともにXR表現のフロンティアを開拓してきたNEWVIEWが、過去6年間のデジタル表現の進化とともにアップデートしてきた3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインの軌跡を、様々なアーティストとのコラボレーションで生まれてきた作品を振り返りつつ展示します。

NEWVIEWとは?
DESIGN YOUR ULTRA EXPERIENCE -超体験をデザインせよ-
「NEWVIEW」は、ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張していく、世界同時多発の実験的プロジェクト/コミュニティです。
VR ARTWORKS
○NEWVIEW Artist Collaboration Works 2018
- –「Pale Ball’s Landing Life」by 玉山拓郎
- –「Strange Swamp Beat」by VIDEOTAPEMUSIC
- –「バーチャル大学・人間と私たち/Virtual University」 by たかくらかずき
- –and other works…
○VR Works from NEWVIEW AWARD/OPENCALL/CYPHER
AR ARTWORKS
○NEWVIEW Artist Collaboration Works 2020
- –「NEW 浴 VIEW」by 最後の手段 feat. EVISBEATS
- –「禮崩樂壞 When Rites Collapse and Music Spoils」by Teom Chen
- –and other works…
○AR Works from NEWVIEW AWARD/CYPHER
Apple Vision Pro ARTWORKS
○NEWVIEW SCHOOL 2024
- 会場
- 国内線国内線ターミナルビル2F センタープラザ
「空港ピアノ」ライブドローイング
- 日時
- 11月2日 13:00~
新千歳空港のストリートピアノ「空港ピアノ」が期間限定でセンタープラザに登場。
11月2日 13:00~にはアーティスト達による、ピアノ本体へのライブドローイングとピアノ演奏のパフォーマンスを実施。
参加アーティスト

あけたらしろめ
モノクロ画家。1988年生まれ。2児の父。未来の地球で生きる双子、シロとメロの物語を執筆中。言葉の通じない人と絵で対話するための辞書をつくる。
2020年「music illustration awards」入選。2022年「映像作家100人」に選出。2024年「文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業」特別展示選出。

幸 洋子
日々感じたことをもとに、こねこねこねくり回しながら主にアニメーションフィルムを制作している。自身の絵日記からインスピレーションを受け制作した最新作「ミニミニポッケの大きな庭で」は第75回ロカルノ映画祭にてプレミア上映後、第40回サンダンス映画祭など国内外の映画祭にて公式セレクション。

青池茉由子
札幌で育つ。武蔵野美術大学 工芸 工業デザイン学科 ガラス専攻を卒業後、大阪の鋏鍛治『佐助』にて伝統工芸士 平川康弘氏の補佐を勤め、
傍らで、音楽活動(ガムラン・即興・弾き語り)等を行う。
現在は『デザインアトリエ BLUEPOND』のデザイナー・作家として”暮らしに光を添える”を軸にガラス素材を中心とした制作を行い、
アクセサリーや小物・音にまつわるオブジェ作品等を展開。音楽ユニット”ワタアメ”では作曲 兼 歌い手等を担う。
- 会場
- 国内線国内線ターミナルビル2F センタープラザ
EXHIBITION
センタープラザ 展示・体験イベント
スケジュール/チケット
-
2024.11.01-05
10:00-21:00 -
新千歳空港国内線
ターミナルビル2階
センタープラザ